コンテンツが魅力的な中小企業の採用サイト事例紹介|作成時の注意点も説明

求職者の心を掴む採用サイトをつくるためには、どのような情報を掲載するか、つまり「コンテンツ」が非常に重要です。

コンテンツで自社の魅力や特徴をしっかりと表現することによって、求職者の企業に対する興味関心は高まりますし、ブランドイメージや信頼感の醸成にもつながります。

この記事では、魅力的なコンテンツが特徴的な中小企業の採用サイトの事例を紹介します。

実際に採用サイトを制作する際のポイントもあわせて説明するので、ぜひお役立てください。

目次

コンテンツが魅力的な採用サイトの特徴・メリット

本記事での「魅力的」な採用サイトのコンテンツとは、主に以下の特徴を持つものを示しています。

  • 求職者が求める情報が網羅されている
  • 情報がわかりやすく整理されている
  • デザインやレイアウトにも工夫がある

採用サイトが魅力的であるためには、まず求職者が求める情報(企業の概要や仕事内容、福利厚生、募集要項など)が十分に網羅されていることが不可欠です。

あわせて、それらの情報をわかりやすく整理し、きちんとまとまっていることも非常に重要です。

たとえば、一目でパッと把握できるナビゲーションや階層構造があると、求職者が探している情報にスムーズにアクセスし、ストレスを感じずに多くの情報を集めることができます。

加えて、魅力的な採用サイトとして認識してもらうには、デザインやレイアウトなど情報の見せ方にも工夫が必要です。

たとえば、文字サイズにメリハリをつけて重要なポイントを目立たせたり、鮮やかな画像やグラフィックスなど視覚的な表現も活用したりすると、コンテンツが求職者の印象に残りやすくなります。

コンテンツが魅力的な採用サイトの事例

ここからは、求職者に向けたコンテンツが充実している中小企業の採用サイトの事例を紹介します。

多様な業種・事業内容の企業を取り上げているので、ぜひ参考にしてみてください。

医療法人社団 創生会

医療法人社団 創生会は、兵庫県神戸市に本部を構え、兵庫県や大阪府で介護老人保健施設や有料老人ホームの運営、リハビリ関連事業などを展開する団体です。

同社の採用サイトは、白やパステルカラーを基調とした、やわらかさや温かみを感じさせるデザイン。

トップ画面のファーストビューには、お客さまへ笑顔を向けるスタッフの笑顔の写真を掲載しており、明るく誠実な印象が際立ちます。

各コンテンツでは仕事の内容や意義を伝えるとともに、若いうちから個々の「やりたい」を実現するためのサポート制度や、多様なキャリアパスの可能性などを具体的に説明しています。

その他、組織の特徴を視覚的に伝える「数字で見る創生会」や、多様な職種の社員の声など、求職者の働くイメージを高めるコンテンツが充実しています。

募集要項は新卒・中途別にまとめられており、インターンシップの情報も充実。求職者が求める情報がわかりやすく掲載されている採用サイトです。

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンは、ビジネス書・自己啓発書を中心に、各種書籍の企画・制作・販売を手掛けている会社です。

採用サイトのトップページは、テーマカラーのオレンジ色を全面に施したインパクトのあるデザイン。

ただし、テキストや写真などの各要素はスッキリとシンプルに配置されており、情報をわかりやすく集めることができます。

データで見るデータで見るDiscoverや社内制度をまとめた「WORK STYLE」ページでは、イラストやアイコンも積極的に取り入れて、視覚的に把握しやすい工夫がなされています。

初めて訪れたユーザーでも、どこに何の情報があるかがわかりやすい魅力的なサイトといえます。

レバレジーズ株式会社

レバレジーズ株式会社は、Webシステム開発や、人材紹介サービス、M&Aコンサルティングなど、国内外の多様な領域で40以上のサービスを展開するベンチャー企業です。

新卒採用サイトのトップページには、カラフルに表現された背景と重ねて印象的なキャッチコピーが掲載されており、果敢にチャレンジを続けている会社の姿勢が伝わってきます。

各ページでは、自社の想いや価値観をしっかりと説明したうえで、事業領域ごとの特徴やビジョンも紹介。

働き方やキャリアパスについては、個々の志向性や適性に応じた多様な可能性を、実際の社員のキャリア例を見せながら詳しく紹介しています。

求職者の多くが気にする福利厚生・制度についても多様な制度を一つひとつ詳しく説明するなど、働き方のイメージを高めやすいコンテンツになっています。

株式会社コーエーテクモホールディングス

株式会社コーエーテクモホールディングスでは、ゲーム開発を手掛ける「株式会社コーエーテクモゲーム」のほか、エンタメ関連の複数のグループ会社の持株会社としてグループ全体の管理を行っています。

同社の採用サイトは、人々を楽しませるゲームを多数生み出してきた企業ならではの、充実したコンテンツやワクワクが伝わるような内容となっています。

トップページには「キーワードから知る」の見出しを置き、そこから「数字で見る」コンテンツや、事業内容などのページへ移ることができます。

職種別の社員のインタビューや、SDGs/ESGへの取り組み、研修制度、福利厚生など、採用サイトにぜひ取り入れたいコンテンツが充実。

基本的な色使いは、企業ロゴと同じ「赤」と「黒」の2色です。メリハリがよく効いており、求職者が必要な情報をすぐに見つけやすいつくりになっているといえるでしょう。

株式会社みなと銀行

株式会社みなと銀行は、兵庫県神戸市に本店を置き、兵庫県を中心に店舗を展開する地方銀行です。

トップページには、青色を基調としたデザインに、イメージムービーのような動画が静かに流れており、金融機関としての爽やかさや誠実な印象が伝わってきます。

会社の紹介は『早わかり「みなと銀行」』として、イラストや写真もふんだんに取り入れながら、自社の特徴をわかりやすく紹介。

個々の社員に焦点を当てたインタビューや若手社員の座談会コンテンツのほか、エピソードストーリー(プロジェクトストーリー)も掲載し、仕事の様子をリアルに伝えています。

ページ上部には、メニューボタンやエントリー/マイページボタンを大きめに設置するなど、求職者の利便性もしっかりと考えられている採用サイトです。

株式会社フォーバル

株式会社フォーバルは、中小企業に対して、情報通信や環境、人材、起業・事業継承などの各領域の知見を生かした経営コンサルティング事業を展開する企業です。

同社の新卒採用サイトは、ブルーを基調とした若々しさ・爽やかさを感じさせるデザインが印象的。

「本気の未来に奮い立て」のキャッチコピーや、笑顔あふれる社員の画像によって、企業の明るく元気な社風も伝わってきます。

ビジョン・ミッションや事業内容については、イラストや画像も多く交えながら、視覚的にわかりやすく説明しています。

中でも特徴的なのが「仕事相関図」のページで、社内の各部門・職種がどのように連携しあって仕事を進めているのかが一目でわかります。

その他、社員インタビューや座談会、制度・環境、採用情報など、多くの求職者が知りたいと考える情報をしっかりと網羅。

情報量が豊富で、わかりやすくまとまっている採用サイトといえるでしょう。

コンテンツが魅力的な採用サイトをつくるためのポイント・注意点

コンテンツが魅力的な採用サイトをつくるには、求職者が求める情報を十分に網羅することが重要です。

「企業の概要」「仕事内容」「求める人物像」「キャリアパス」「福利厚生」など、求職者が知りたい情報を整理し、具体的に提示しましょう。

このとき、「企業側の伝えたいこと」だけで考えず、常に「求職者視点」を持ってコンテンツを作成していくことがポイントです。

また、企業のブランドイメージと一貫したカラーを取り入れたり、写真やイラストなどで独自性を出していくことで、情報がより伝わりやすく、印象に残りやすい採用サイトになります。

コンテンツ作成のポイントについては以下の記事でさらに詳しく説明しているので、あわせてご覧ください。

まとめ

採用サイトで最も大切なことは、自社の特徴や採用に関する情報をきちんと整理し、その情報をコンテンツを通じて求職者にわかりやすく伝えることです。

自社の採用ターゲットに何を伝えたいのかをよく考えたうえで、各コンテンツに落とし込んでいきましょう。

求職者にとって十分な情報が提供され、見た目にも独自性や特徴がある採用サイトは、求職者の興味を引きやすいです。

「求職者視点」を意識しつつ、自社の特徴・魅力がしっかりと伝わる採用サイトを制作してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次