ユニークで面白い採用サイトの事例紹介|作成時の注意点も解説

採用サイトは、ただ「なんでも作ればよい」というものではありません。

採用サイトの重要な目的は、その情報を通して求職者の興味を引き、自社に対する関心を高めるとともに理解を深めてもらうこと。

求職者に与える印象を強くするために、「ユニークさ」や「面白さ」を意図的にサイトへ盛り込むケースも増えてきました。

この記事では、ちょっとした仕掛けや面白いアイデアが盛り込まれた、魅力的な採用サイトの事例を紹介しています。

制作時に気をつけたい点もあわせて説明しているので、「少し変わったサイトをつくりたい」とお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ユニークで面白い採用サイトの特徴・メリット

採用サイトにおける「ユニーク」や「面白さ」の観点はさまざまですが、ここでは以下3点について説明します。

  1. デザインが独特なサイト
  2. 動きのあるサイト
  3. ユーザーが参加できる仕掛けがあるなサイト

まず、独自のデザインに力を入れているサイトは、企業の個性やブランドを際立たせます。

たとえば、フォントやカラー選び、画像やアイコンの使い方ひとつをとっても、一般的によく見かけるサイトとは異なるデザインアプローチを取ることで、採用サイトが記憶に残りやすくなります。

また、動きのある要素(アニメーションや動画)を取り入れることで、サイトに活気や勢いが出ます。

たとえば、トップページに動画を配置したり、スクロールやマウスオーバーに反応するアニメーションを組み込んだりすることで、ユーザーの注意を引き付けることができます。

さらに、最近ではユーザーがサイト上で何かを操作したり、参加したりすることができる仕掛けやインタラクティブな要素を組み込んだ採用サイトも増えてきました。

具体的な仕掛けの例としては、ユーザーが選択肢が書かれたボタンを押しながら物語を進めていくもの、ユーザーのスクロールに合わせて画面がダイナミックに動くものなどがあります。

サイトにユーザーが体感できる仕掛けをつくることで、求職者を引き付け、そこから内容にまで興味を持たせる効果が期待できます。

ユニークで面白い採用サイトの事例

ここからは、ユニークで面白い企画やデザインが導入されている採用サイトの事例を紹介していきます。

多様な業種の個性的なサイト事例を集めているので、ぜひチェックしてみてください。

株式会社ダイフク

株式会社ダイフクは、大阪府堺市に本社を置き、地域密着型の介護事業を中心に、飲食サービスや保育サービスなどを広く手掛けている会社です。

「ダイフク」というユニークな社名をそのまま表すかのように、採用サイトもポップで楽しさあふれる個性的なデザインやイラストが印象的。

社長のメッセージも、笑顔いっぱいの写真と併せて掲載。トップの人柄や企業の思いが存分に伝わりやすくなっています。

メニューボタンを押すと飛び出てくるメニューも、まるで漫画を思わせるようなつくりで、一般的なサイトとは一線を画しています。

求職者に堅苦しさを感じさせない、遊び心満載の採用サイトといえるでしょう。

株式会社河合電器製作所

株式会社河合電器製作所は、愛知県名古屋市に本社を置き、工業用ヒーターの開発・設計・製造・販売や、「熱」に関するコンサルティングなどの事業を手掛けている会社です。

同社の採用サイトのトップページ画面(PC版)は、画面が左右で分かれたようなつくりになっていることが特徴的。

スクロールをすると右側半分だけが上下に動き、思わず下までスクロールしたくなります

ブルーやピンク、オレンジなどがちりばめられたポップな色使いや、手書き風のフォントも効果的に使用。明るく楽しいイメージを与えます。

各種ボタンの上にマウスを当てると文字や図形が動き出すなどの動きの要素も含め、細かな仕掛けがたくさん採用されているサイトです。

株式会社プラットイン

株式会社プラットインは、大阪府大阪市に本社を構え、DXブランディングマーケティング事業を中心に手掛けている会社です。

同社の採用サイトは、いわゆる「普通」のサイトとはかけ離れた個性的なつくりになっています。

ファーストビューで現れるのは、宇宙をイメージした絵と「乗り遅れるな!」の文字。

メニューの内容も一見、何を示しているのだろうと思ってしまうほど複雑ですが、だからこそ中身を読みたくなるような仕掛けとなっています。

画面内には「予測不能を楽しめ」と書かれたムービーのボタンも配置されており、求職者に「何が始まるのだろう?」とワクワクドキドキを与えます。

まさに唯一無二と言えるサイトといえるでしょう。

言葉では正しく伝えるのが難しいユニークさが詰まったこちらの採用サイトは、ぜひご自身の目でチェックしてみてください。

株式会社バンダイ

株式会社バンダイは、子ども向けの玩具や模型、生活用品などの企画・開発・製造・販売を手掛けている会社です。

採用サイトのトップ画面に現れるファーストビューは、「夢・クリエイション」のコピーとあわせて、インクを散らしたようなカラフルな背景デザインが印象的です。

スクロールをしていくと次々に表れるコンテンツメニューは大きめで見やすく、求職者が必要な情報を探しやすく工夫されています。

「事業紹介」や「社員インタビュー」などの各コンテンツでも、写真やアニメーション、イラストを多用しており、おもちゃを扱う会社ならではの楽しさが伝わりやすい採用サイトになっています。

Zenken株式会社

Zenken株式会社は、1975年に創業し、Webマーケティング事業や海外人材事業を中心とした事業を展開する上場会社です。

同社の採用サイトは、Web領域に強みを持つ企業ならではの充実したコンテンツ内容と、スタイリッシュな雰囲気があふれるサイトとなっています。

トップ画面に設置された大きなバナーのスライドショーには、社員たちのトーク動画(YouTube)へのリンクボタンを設置。

一般的に、採用サイトのファーストビューでは、採用テーマなどを表すキャッチコピーがシンプルに置かれることが多いですが、それとは一風異なる同社のサイトは、求職者の関心を大いに引きつけるでしょう。

各コンテンツのページにも動きのある要素など、遊び心がたくさん盛り込まれているので、ぜひじっくりとチェックしてみてください。

イワシタ商事株式会社

イワシタ商事株式会社は「越のゆグループ」として、本社のある福井県福井市を拠点に、スーパー銭湯などの温浴施設やホテルの運営を手掛けている会社です。

同社の採用サイトは、自社の主力事業である「銭湯」をモチーフにしたデザインが印象的。誰もがパッと見て思わず笑顔になるような内容になっています。

トップページでは「日本でイチバンのおふろをつくろう!」というキャッチコピーとあわせ、写真や動きをつけたボタン、イラストをふんだんに用いながら自社の魅力をユーモアたっぷりに表現。

一方、企業のビジョンや事業の魅力を伝えるコンテンツも充実させており、読み応えのある印象的な採用サイトになっています。

丸千千代⽥⽔産株式会社

丸千千代⽥⽔産株式会社は、1948年の創業以来、塩干加工品の取り扱いを中心に事業を拡大してきた水産卸売会社です。

同社の採用サイトのトップページは、自社で扱う海産物をモチーフにしたユニークなイラストが印象的。

横スクロール形式で「お品書き」のようにメニューが登場するアニメーションなど、つい先を見たくなり、誰もが楽しい気分になるような仕掛けが施されています。

サイトの中身は、社内の雰囲気がわかるクロストークや社員インタビューなどのコンテンツが充実。

取り扱う製品や社内の写真も数多く掲載することで、求職者が働くイメージを高めやすい採用サイトとなっています。

ユニークで面白い採用サイトをつくるためのポイント・注意点

ここからは、ユニークで面白い採用サイトを作るにあたり、とくに気をつけたいポイントや、注意したい点を説明します。

自社のブランドイメージや価値観と合う設計にする

採用サイトに訪れた求職者を惹きつけるために、「面白さ」や「ユニークさ」を盛り込むことは大事な要素のひとつといえます。

しかし、ただインパクトがあって面白ければいいわけではありません。サイトの表現は、企業のブランドイメージと一貫性を持たせることが大事です。

まずは自社の核となる価値観やメッセージを明らかにし、サイトの企画やデザインを行う中で、必要に応じて「面白み」を加える工夫を施していきましょう。

サイトの使い勝手が悪くならないように注意する

採用サイトの面白さを追求するあまり、サイトの使い勝手が悪くなったり、どこに何の情報があるのかわかりづらくなったりしないように注意することも大事です。

また、採用に関する情報を十分に提供しないと、どれだけ見た目が面白くても求職者の興味は失われてしまう可能性があるため、十分に注意してください。

ナビゲーションはわかりやすく設置し、各コンテンツ(事業紹介・職種紹介・募集要項など)もしっかりと作り込んで、中身のあるサイトにしていきましょう。

まとめ

採用サイトにユニークで面白い要素を取り入れると、求職者の関心を引き、興味を高めてもらう効果が期待できます。

アニメーションなどの動きや、求職者が自ら操作できるインタラクティブな要素、独自のデザインなどを取り入れることで、印象的な採用サイトに仕上がります。

しかしながら、ただ面白いだけで、情報が薄かったり、使いづらいサイトになってしまっては本末転倒です。

企業の核となるメッセージを忘れずに、使いやすさとコンテンツの充実をしっかり念頭に置いて、魅力的な採用サイトを制作してください。

月額1.5万円での高品質な採用サイト制作

「採用オンライン」は、「⾼クオリティな採⽤サイト作成」「採⽤原稿制作」「運用サポート」がセットになった大変オトクな採用サイト制作サービスです。

  • いまなら初期費用0円!
  • 月額1.5万円での採用サイト制作
  • プロが無料で原稿制作
  • Indeed自動掲載にも対応

\ いまなら月額1.5万円のみ

目次