採用サイトの「社員インタビュー・先輩社員の声」とは?作成の手順や注意点を解説

採用サイトの「社員インタビュー・先輩社員の声」とは?作成の手順や注意点を解説

企業の採用サイトでは、求職者に向けた多様なコンテンツを通して、自社の特徴や魅力を多角的にわかりやすく提供することが重要です。

そんな採用サイトにおいて、自社の仕事の魅力・働く環境などをリアルに伝えるうえで効果的なコンテンツが「社員インタビュー・先輩社員の声」です。

本記事では「社員インタビュー・先輩社員の声」コンテンツをつくるメリットをはじめ、実際のコンテンツ作成手順および作成時のポイント・注意点などを解説します。

目次

採用サイトの「社員インタビュー・先輩社員の声」とは

採用サイトの「社員インタビュー・先輩社員の声」とは、社員自身が仕事や企業について語るコンテンツを指します。

社員インタビュー・先輩社員の声コンテンツは、対象社員にインタビューを実施したうえで、質問(Q)と回答(A)を繰り返す「対談形式」や、社員が各テーマに沿って一人語りをする「一人称形式」でつくりあげていく形が一般的です。

このコンテンツには、主に以下のような内容を入れ込みます。

  • 入社を決めた理由
  • 仕事のやりがい
  • 1日の流れ
  • 働く環境(人間関係・組織文化・制度など)
  • キャリアの目標

一般的な採用サイトには、事業紹介や募集要項、選考フローといった、さまざまな採用情報を掲載します。

そのなかでも社員インタビュー・先輩社員の声コンテンツでは、個々の社員みずからの「思い」や「体験」にフォーカスを当て、よりリアルに仕事や企業の魅力を伝えることが特徴です。

社員インタビュー・先輩社員の声を公開するメリット・必要な理由

採用サイト上に「社員インタビュー・先輩社員の声」コンテンツを掲載すると、大きく以下2つのメリットが得られます。

  • 企業の魅力や雰囲気がリアルに伝わりやすくなる
  • 発信する情報の信頼性が高まる

各メリットについて以下で詳しく解説します。

企業の魅力や雰囲気がリアルに伝わりやすくなる

社員インタビュー・先輩社員の声コンテンツを公開する最大のメリットは、このコンテンツに触れた求職者が、企業の仕事の魅力や、社員が実際に働く様子を感じとりやすくなることです。

一般的な求人広告などに掲載される情報は、どうしても抽象的な言葉やPRの要素が強くなりがちで、求職者にとっては企業のリアル・実態をイメージすることが難しい場合があります。

しかし、社員が「自分の声」として実際の経験や感想を共有することによって、日々の仕事で感じる喜びや苦労といったリアリティや職場の雰囲気が、より具体的に伝わりやすくなります。

企業の魅力や雰囲気が詳しく伝われば、求職者はその企業で働くイメージを描くことができ、自分にマッチするかどうかを判断しやすくなります。

情報の信頼性が高まる

社員インタビュー・先輩社員の声を公開するもうひとつのメリットは、社員が率直な思いや体験を語ることにより、求職者に向けて、より本質的で信頼できる情報を届けやすくなる点です。

社員インタビュー・先輩社員の声コンテンツは、作成時にある程度の編集を行うにしても、あくまでも「社員の現実の声」をもとに作成します。

求職者は、その企業の本当の魅力や実態をできるだけ多く知りたいと考えるため、企業の公式な採用情報に加えて社員の生の声を積極的に届けることは、求職者の企業に対する安心感や信頼度の向上にもつながります。

社員インタビュー・先輩社員の声を魅力的につくるポイント

社員インタビュー・先輩社員の声コンテンツの作成手順と、魅力的につくるためのポイントを説明します。

作成手順

STEP
コンテンツの目的・対象者を明確にする

まずは、このコンテンツの目的を明確にしましょう。自社のどんな魅力や雰囲気を伝えたいのか、他に掲載するコンテンツ内容のバランスも踏まえて考えていくことが重要です。

また、誰に向けてこのコンテンツを制作するのかも明らかにしておきましょう。

主な対象者(新卒者、中途採用者など)によって、伝えるべき情報やアプローチは変わってきます。

STEP
対象の社員を決める

続いて、「インタビュー内容」や「声」を掲載する社員を選定します。

異なるポジション・部署・職種・経験レベルの社員を選ぶことで、多角的な視点から企業の魅力を伝えることができます。

STEP
インタビューをする(準備から実施まで)

選定した社員に対して、インタビュー前にどんな質問をすべきかを考えておきましょう。

若手社員には入社理由や職場の雰囲気、中堅社員には仕事での学び・成長できたストーリーなど、各社員の経験・立場などに応じ、リアルで具体的な情報を引き出せるような質問項目を考えます。

インタビュー前には、該当社員にもコンテンツの目的や聞きたい話題などを共有しておきましょう。

STEP
コンテンツを作成する

インタビューで収録した音声や文章、写真などを整理し、コンテンツを仕上げましょう。

デザインやビジュアル要素も取り入れながら情報をわかりやすく伝えます。

作成したコンテンツは、インタビュー協力者である社員本人のほか複数のメンバーで確認し、内容が目的に沿っているかや、表現に違和感がないかなどを確認してから公開しましょう。

ポイント

求職者の心に響くストーリーを考える

社員インタビュー・先輩社員の声は「求職者は何を知りたいか?」を意識した構成でつくっていくことが重要です。

仕事内容や実際の働き方、ワークライフバランスなど、自社の採用ターゲットや一般的な求職者が求めるポイントに焦点を当て、それらに深く触れるための質問を用意しましょう。

社員には具体的なエピソードを語ってもらう

本コンテンツでは、社員が具体的なエピソードを語ることで、抽象的な情報を淡々と伝えるよりも大きな感動や説得力が生まれます。

内容が具体的であればあるほど求職者がその企業で働く未来をイメージしやすくなるため、インタビューではできるだけ詳しい話を引き出すことを心がけてください。

ひとつの出来事に対して、どんな苦労や学びがあったのかや、それを経験して成長できたことなど社員の実感・思いにまで踏み込んでいくと、よりイキイキとしたストーリーになります。

社員インタビュー・先輩社員の声をつくるときの注意点

ここでは、社員インタビュー・先輩社員の声コンテンツの作成時に注意すべきポイントを説明します。

より魅力的で効果の出やすいコンテンツにするためにも、以下の点に気をつけて作成を進めてください。

意見や価値観の偏りに気をつける

社員インタビュー・先輩社員の声では、特定の役割や経験をもった社員ばかりにフォーカスすると、企業全体の多様性や魅力がうまく伝わらない可能性があります。

異なるバックグラウンドやポジションの社員の声をバランスよく取り入れることが重要です。

企業のビジョンや価値観を踏まえた一貫性のある情報を届ける

本コンテンツでは社員の「リアルな声」が重視されるため、各社員が個人の考えや体験にもとづいて、異なる情報を提供することは問題ありません。

しかし、公開する情報が、企業の基本的なビジョンや価値観に反する内容にならないように注意しましょう。

この点については、コンテンツ作成者や制作を管理する担当者がきちんとコンテンツの目的を把握し、一貫性のある情報を届けるよう気をつけてください。

情報の鮮度や正確さを確認する

コンテンツのリリース後は、求職者や社員からのフィードバックを受けつつ、必要に応じてコンテンツを改善していきましょう。

数年前に作ったコンテンツは、企業の成長・変化とともに情報が古くなってしまうことがあります。

実態と異なる情報を掲載したままでは求職者の不信感を招く要因になるため、必要に応じて修正や再作成などを行い、ブラッシュアップしていきましょう。

社員インタビュー・先輩社員の声コンテンツの参考事例

ここからは、「社員インタビュー・先輩社員の声」コンテンツを公開している採用サイトの中から、とくに参考になる事例を紹介します。

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社は、広告とテクノロジーを活用した、デジタルマーケティング事業を展開する企業です。

同社の採用サイトは、クリエイティブ関連企業ならではの、個性的で洗練されたデザインが印象的です。

「人と仕事」ページ内の社員インタビューコンテンツでは、社員一人ひとりの職種・ポジションの役割や業務内容についてわかりやすく紹介されており、求職者の仕事理解を助けます。

また、本コンテンツで特徴的な点は、「ABILITY」として、その仕事に必要なスキル・能力も示されていること。

これにより、求職者が自身の適性と各職種のマッチング度合いを判断しやすくなっています。

株式会社エムハンド

株式会社エムハンドは、Webに関する豊富なノウハウ・経験を生かした、Webコンサルティングや運用サポートを手掛けている会社です。

同社の社員インタビューコンテンツの特徴は、登場する社員一人ひとりのストーリーを詳しくまとめていること。

入社のきっかけから日常業務の内容、仕事を通じて学んだこと、今後の目標、そして求職者へのメッセージなどが語られていく中で、自社の社風・価値観が伝わるようになっています。

あわせて「1日のスケジュール例」も紹介しており、求職者がその会社で働く具体的なイメージを高めやすいコンテンツです。

株式会社 ジェイアール東海高島屋

株式会社ジェイアール東海高島屋は、名古屋駅にある大型百貨店「JR名古屋タカシマヤ」の運営会社です。

採用サイトの社員インタビューコンテンツでは「挑戦」をテーマに掲げ、個々の社員がこれまでの仕事を通じて成長できたと感じることや、プロジェクトでの苦労・やりがいなど、「仕事のリアル」を強調するコンテンツとなっています。

ピックアップしている社員の職種・役割は、店頭で接客に携わるスタッフのほか、企画職やマネージャーなど多様。

求職者が各職種・ポジションの魅力や特徴を実感しやすくなっています。

株式会社I-ne

株式会社I-neは、ヘアケア・美容家電・スキンケアなどのカテゴリを中心とした、各種ブランドの企画・開発・流通などを一貫して展開するベンチャー企業です。

同社の採用サイトでは、ベンチャーマインドあふれる勢いある社風と、新たな価値を次々に創造する社員の活躍ぶりを存分に表現。

個々の「目指す姿」を示したキャッチコピーは手書き文字で表すことで、一人ひとりの個性がより強く伝わります。

また、同社では企業の信条や行動指針を表す「クレド」を重視しており、インタビュー内では社員一人ひとりが「自社の好きなクレド」を語っています。

社内でクレドが浸透していることを伝えるとともに、自社の価値観・社風に合う人材を呼び寄せやすくなっているといえるでしょう。

株式会社インターネットイニシアティブ

「インターネットイニシアティブ」とは、インターネット黎明期より、インターネット接続サービスの提供や、ネットワーク・システムの構築・運用保守などに携わってきた会社です。

採用サイトの社員インタビューコンテンツには、同社の多様なポジション・役割で活躍する社員が登場。

各自の入社理由や業務内容などが語られるほか、入社してからのキャリアステップ、1日のタイムテーブルも明確に示されているため、求職者が働き方を想像しやすいコンテンツとなっています。

また、特筆すべき点として、「新卒入社」「キャリア入社」「営業」「マネージャー」といった立場・役割・ポジション別に、絞り込みができるようになっていることが挙げられます。

掲載する社員数が多くなる場合には、このようなユーザーの利便性を高める機能面も参考にするとよいでしょう。

株式会社Cygames

株式会社Cygamesは、モバイル・コンシューマー向けのゲーム開発および、漫画・アニメといったコンテンツ製作などを手掛ける企業です。

同社の採用サイトからは、クリエイティブで個性的な社風や、若手社員が多く活躍する明るい雰囲気が伝わってきます。

総合職をはじめ、技術職・デザイナー職・サウンド職など、多種多様なポジションで募集をかけている同社。

インタビューコンテンツでは、各職種で活躍する社員の声を多く掲載することで、さまざまな仕事の魅力・やりがいを実感しやすくなっています。

個々の役割や職種別に各社員インタビューのページを絞り込める利便性の高さも、使い勝手のよさにつながっています。

株式会社商工組合中央金庫

株式会社商工中金は、中小企業専門の金融機関として、中小企業の成長・発展を支援する企業です。

採用サイトの「人と仕事」コーナーに設けられた社員インタビューでは、入社1~2年ほどの若手社員から中堅以上の社員までピックアップ。

個々の入社のきっかけや業務内容、やりがいなどが語られているほか、これまでのキャリアについても時系列でわかりやすくまとめられています。

あわせて、1分程度のショート動画によるインタビューやオフタイムの過ごし方も公開することで、働く人の魅力・雰囲気がより伝わりやすいコンテンツとなっています。

株式会社ヨシタケ

株式会社ヨシタケは、愛知県名古屋市に本社を構え、建築設備などの分野で使われる「バルブ」を専門に製造する会社です。

同社採用サイトの「社員の声」コンテンツには、「人生紹介」という見出しを付けていることが印象的です。

「ワーク・イン・ライフ」をテーマに、自分らしい人生を送る社員たちの自然な姿を紹介。

テーマ・コンセプトが明確になっていることで、一人ひとりの社員の魅力や個性、仕事に打ち込む姿勢が、より際立っています。

自社が最も伝えたい思いを存分に盛り込んだコンテンツを作成するために、ぜひ参考にしてみるとよいでしょう。

三菱地所株式会社

三菱地所株式会社は、オフィスビル・商業施設等の開発から、マンション・戸建住宅などの分譲や賃貸管理などを手掛ける、総合不動産デベロッパーです。

同社の採用サイトでは、「NANIMONO」という独自の見出しを付けて、総勢15名の社員インタビューを紹介しています。

社員一人ひとりに自身の特徴を表すキャッチコピーを付け、個性豊かな写真とともに掲載するなど「思わず読みたくなる仕掛け」も満載。

本文は、個々の社員の入社から現在に至るまでの「ターニングポイント」に焦点を当ててストーリーを構成しています。

デザインや表現にこだわっている社員インタビューコンテンツの例として、参考にしてみてください。

まとめ

「社員インタビュー・先輩社員の声」は、採用サイトの魅力を高めて、求職者を惹きつけるための最重要コンテンツのひとつです。

実際に活躍している社員のリアルな心情や体験談をふんだんに含めることで求職者の共感を集めやすくなり、また求職者がその企業で働くイメージも強まります。

自社の採用ブランディング信頼性の向上にもつながるなどメリットは大きいため、採用サイト制作時には、ぜひ社員インタビュー・先輩社員の声コンテンツの作成を検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次